毎年2月と10月に見られる宮地嶽神社の美しい日没、『宮地嶽神社の光の道』。もうすぐ10月の夕日祭りですね!
目次
宮地嶽神社 光の道 2021年10月は?
夕日が道の中心に沈む予定日は、2021年10月22日(金)になります。
「夕日の祭り」は10月15日(金)~10月24日(日)まで
2021年10月 宮地嶽神社 光の道 整理券
2021年の今年も、ソーシャルディスタンスを保つために例年より整理券数が少なめになりそうです。また状況によっては有料も無料も当日までに変更の可能性があります。
一般参観(無料)
料金 | 無料 |
整理券 | 14:00から配布 |
配布場所 | 神社階段左側坂道にて配布 |
枚数 | 1日100~200枚(予定) |
期間 | 10月15日~10月24日 |
例年、良い席を取りたい方は早くから並び、整理券を受け取ったあともそのまま日没まで移動せずに待つそうです。
祈願特別席(有料)
祈祷特別席 (階段1番上) |
5,000円 ※灯明祈祷代込 |
電話予約 | 0940-52-0016 電話予約はすでに開始 |
枚数 | 感染状況により変動あり |
期間 | 10月15日~10月24日 |
※灯明祈祷は16:00から祈祷が始まるため、15:00~15:30までが受付時間です。
福岡県 2021年10月の日没時間は?
日時 | 日没時間 |
2021年10月12日(火) | 5:48 PM |
2021年10月13日(水) | 5:47 PM |
2021年10月14日(木) | 5:46 PM |
2021年10月15日(金) | 5:44 PM |
2021年10月16日(土) | 5:43 PM |
2021年10月17日(日) | 5:42 PM |
2021年10月18日(月) | 5:41 PM |
2021年10月19日(火) | 5:39 PM |
2021年10月20日(水) | 5:38 PM |
2021年10月21日(木) | 5:37 PM |
2021年10月22日(金) ※真ん中の予定日 |
5:36 PM |
2021年10月23日(土) | 5:35 PM |
2021年10月24日(日) | 5:34 PM |
2021年10月25日(月) | 5:33 PM |
2021年10月26日(火) | 5:32 PM |
2021年10月27日(水) | 5:31 PM |
2021年10月28日(木) | 5:30 PM |
日没時間の前後10~15分くらいが見頃時間です。
福津市 2021年10月の天気予報は?
※2021.9月16日現在
黄色が夕日の祭り期間です。
10月22日(金)が道の中央に沈む予定日です。
月間天気予報は変動が激しいので、予定日が近づいてきたら以下にて改めてご確認ください。
宮地嶽神社 アクセス
- 〒811-3309
福岡県福津市宮司元町7-1 - TEL:0940-52-0016
- 駐車場:600台/無料
- トイレ:あり
宮地嶽神社 駐車場
第1駐車場
第1駐車場の方が近いです。600台収容。
第2駐車場
第2駐車場は300台収容。
数年前に訪れた宮地嶽神社
数年前に夕日祭り期間から数日ずれた日に訪れました。太陽は真ん中からズレて沈みましたが、それでも綺麗でした。
太陽が道の真ん中に沈まなくてもいい、あるいは並ぶのが苦手という方は、日程を少しずらすのもいいかもしれません。
宮地嶽神社の『大注連縄』
宮地嶽神社には、『大注連縄(おおしめなわ)』『大太鼓』『大鈴』の3つの日本一があります。その一つがこちらの大注連縄です。
重さ3トンの大注連縄は宮地嶽神社のシンボルでもあります。 大注連縄は毎年つけ替えられ、稲の発芽からつけ替えまでには1,500人もの人の手がかかっています。
境内は広く、奥にはいるとゆっくりと散策できます。お出かけになる際は、是非こちらの方もお楽しみ下ださい。
宮地嶽神社とセットで遊ぶのにおすすめ
この光の道の最終地点にきれいな福津海岸が広がっています。その一つの宮地浜海水浴場も夕日が大変美しく、散歩におすすめです。宮地嶽神社から車で5分、徒歩約18分です。
【福津市】福岡の海水浴・子連れでいくなら遠浅できれいな宮地浜海水浴場がおすすめ!