福岡県宗像市にあるふれあいの森総合公園は、広大な敷地内に森林散策コース、野球・サッカーなどができる広場、工夫を凝らした楽しい遊具などがあり、大自然の中で思いっきり遊べる大きな公園です。
遊具のすぐ近くにパーキングがあるので、荷物を取りに戻ったり、遊んでいる子どもを見ながら車内で授乳したり助かります。
目次
ふれあいの森総合公園の遊具
小さい子用の遊具も充実していて楽しい。
公園は2018年にリニューアルされたらしく全体的に新しい印象です。このローラー滑り台も、周りの転落防止の柵が筒状に施されていて安心できます。
他の遊具も子どもの背丈ほどの高さまで柵が伸びていて安心できます。
(追記)遊具広場にあるこちらの黄色い4レーンの滑り台ですが、2020年11月に撤去され、現在はないそうです。
ワンコインで多目的グラウンドが借りられる
多目的グラウンドは、空いていれば個人でも1時間500円で借りられます。用紙に住所氏名を書き、お金を払うと、グラウンドを4つに区切った1つ分が借りられます。
ミットやボールは貸出無料。(アイススケートのようだがキャッチボールをしている)多目的グラウンドの利用状況は公式ホームページの予約状況のページで確認できます。
無料スケートボード場もありました。プロテクターセット(大人用・子ども用)の貸出あり(3時間100円)
※参照画像:公式HPより
遊具広場・スケボー・多目的グラウンドで遊ぶなら第1駐車場へ
ふれあいの森総合公園はとても広いのでパーキングがいくつかあります。
遊具で遊ぶなら、入り口の坂を上って第1駐車場に停めるとよいです。(第2駐車場は丘の下にあるため、遊具のある上まで階段を上るのがキツイです)
ふれあいの森総合公園を訪れた感想
ふれあいの森総合公園は初めて訪れましたが、公園から見える周りの山々が美しくとてもリフレッシュできました。
時間が足りなくて山を歩くことができなかったので、次回はここの美しい森を散策してみたいです。
ふれあいの森総合公園へのアクセス
- ふれあいの森総合公園
- 〒811-3411 福岡県宗像市山田1619-8
- 電話:0940-35-6548
- 公園管理事務所携帯:080-5242-7363
- 駐車場:無料 上(第1駐車場)179台/下(第2駐車場)271台/駐輪場65台
- 利用時間:
4/1~5/31 8:00~19:00 6/1~8/31 7:00~19:30 9/1~10/31 8:00~19:00 11/1~3/31 8:00~18:00 - トイレ:あり
- 近くにコンビニ:なし
- 自動販売機:あり
- 公式HP:http://oftree.co.jp/fureai/
ここから車で4~5分のところにホタルの見れる公園があります。池の上に木の歩道がありよい散歩コースです。
