目次
武雄市図書館 設計
武雄市図書館は佐賀県武雄市にある公立図書館です。美しい建築デザインと斬新な運営スタイルで一躍人気スポットとなりました。
武雄市図書館はもともとは2000年に施工されましたが、2013年に改修工事が完了。市の図書館に書店TSUTAYAとスターバックスを併設し新たなスタートを切りました。
当時、武雄市長だった樋渡啓祐氏が、渋谷にある代官山蔦屋(ツタヤ)書店に強く感銘を受けたのがきっかけだったそうです。
設計・施工(株)佐藤総合計画
ここで気になるのが前はどうだったかということですが、こちらが以前の武雄図書館です。
そもそもがすばらしい。そりゃ今の武雄図書館に比べたら地味ですが、図書館として設計されたならすごくお洒落。
改修は、東京の建築設計事務所スタジオアキリ+CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ/TSUTAYA運営会社)によってされ、デザインはスタジオアキリ・宮原 新氏とされています。
美しいだけじゃなくて、本当に居心地のいい空間です。はぁ~ため息でちゃいます。
こちらが以前の状態。歴史資料館だったそうです。この美しい曲線ベースをうまく生かしながら改修されたのですね。
資料館を読書の場に見事生まれ変わらせたスタジオアキリさんもすごいし、本当にどちらの設計士さんにも拍手を送りたいです。
何か大きなことを成し遂げるときは非難や厳しい意見がつきものですが、調べるとこの図書館改築の際もいろいろな騒動が巻き起こったようです。
しかし、改装後の来館者数は前年比4倍増、図書貸出冊数も倍増という成果をあげたとのことです。
いろいろな意見もあったと思いますが、県外からのお客さんを多く呼び寄せ街が活性化したと考えれば、結果を出した市長さんもすごい方だなと思います。
武雄図書館は、「公共サービスは所詮このレベルである、という常識をひっくり返す事例が生まれた。」という審査委員の評価を受け、2013年グッドデザイン賞を受賞しました。
ここで本を読める武雄市民の方たちが、ただただうらやましい。
武雄市図書館 スターバックスコーヒー
自動ドアが開くとぷ~んとコーヒーの良い香り。ここが市の図書館とはとても思えません。福岡もこうなってくれないかなぁ。
休日は混み合う席ですが、夜や平日は十分余裕があります。
武雄市図書館 TSUTAYA
うしろと2階は図書館の貸し出しの本ですが、1F手前の本棚と平置きにされている本はTSUTAYAで売られてる本です。もちろん図書館の本と同様、コーヒーを飲みながら読むことができます。
おしゃれな文房具も陳列されてて楽しい。他にはショーケースに入った高級万年筆や腕時計などが売られています。
コスメなんかもあったりして、本以外でも楽しめるからついつい長居したくなっちゃいます。
武雄市こども図書館
もうひとつ武雄市図書館のおもしろいのが隣にあるこども図書館。市の図書館とは別館で独立しています。
こちらは改修ではなく、2017年に新たに増設したようです。
子どもと大人を完全に分けたのは思い切ったアイデアだと思います。まーのびのびしてること笑。
こちらの小窓をのぞくと…
たたみのお部屋でした。ここならハイハイのバブちゃんもママと絵本が読めますね。
本で囲まれた狭い空間も落ち着く。子どもに戻って絵本に読みふけりたい。
ここで過ごしたわくわくした時間を武雄の子どもたちは忘れないでしょうね…。
武雄市図書館 カフェ
子ども図書館の2階にもカフェがあります。こちらはテラス席。九州産小麦を使った九州パンケーキやハニー珈琲のおいしいコーヒーが楽しめます。
奥で高校生がたのしく青空教室してました。ああ青春の日々。
武雄市図書館 営業時間
武雄市図書館 こども図書館 |
09:00~21:00 |
スターバックスコーヒー | 09:00~21:00 |
九州パンケーキ | 10:00~19:00 (ラストオーダー18:30) |
武雄市図書館 基本情報
武雄市図書館 駐車場
週末の昼間は結構混雑します。
停められない時は道路向いのゆめタウン駐車場などにも共用駐車場があります。
詳しくは武雄市図書館アクセスをご覧ください。