【佐賀】武雄の大楠 武雄神社に眠る樹齢3000年のいにしえの巨木

武雄神社 武雄の大楠

武雄神社は佐賀県武雄市、御船山のふもとにある神社です。

武雄神社はアクセスしやすい立地な上、他の観光地からも近く、御船山楽園から車で約2分、宇宙科学館から車で約5分、武雄図書館から歩いて約5分です。(リンクをクリックで地図)

武雄は福岡からの日帰り旅行でも効率よく回れてたくさん楽しめます。

境内の隅に階段があり、そこを降りていくと「武雄の大楠」までの小道が続いています。

この道もとても素敵です。

2分くらい歩いて最後の竹林を通り過ぎると、

大楠の木があります。クスノキの推定樹齢は3000年を超えると言われ、高さは30m、幹周りは20m、枝張りは33m。武雄の大楠は全国第6位の巨木で、武雄市の天然記念物に指定されています。

縄文時代からここにずっとあった思うとすごすぎます。戦国時代や第二次世界大戦中も焼けることなく、落雷で崩れることなく生き残ってきたことが奇跡です。

空洞化した本幹のうろの広さはタタミ12畳分あり、中に天神様がまつられています。

私は木のうろを見るといつもこぶとりじいさんを思い出します。こぶとりじいさんもこんな木のうろで寝たのかなぁ。

少し傾斜のある地面にそびえ立っているので、こちら側に倒れてきそうに感じます。

写真で見ると迫力に欠けますが、ほんっとに大きいです。(パソコンでクリックすると大きく見られます)

じーっと木を見ていた時に、突然風が吹いて森がざわざわ~っと音がして背筋がぞっとしました。

一見の価値ありですのでお近くに来た時は是非お立ち寄りください。見れば見るほどその大きさに圧倒されるでしょう。

武雄神社 夫婦檜(むすびの檜)

武雄神社には大きな檜(ひのき)の木があり、夫婦檜(めおとひのき)と呼ばれています。

根本で結ばれ、木の中ほどで再び枝が合着しています。

仲睦まじく立っている姿から、縁結びの象徴として人々に愛されています。

武雄神社 境内

境内はとてもきれいで心が落ち着きます。

境内の一角に歩射みくじ(びしゃみくじ)という変わったおみくじがあります。

決められた立ち位置から矢を射って、ぶら下がった輪の中を通れば心願成就。的を外れても除災招福とされています。

弓はこちらに収められている神社の弓を借りますが、矢は500円で買って持ち帰れます。魔除けとして祀るとよいそうですよ。

我が家は子どもたちが数年前に挑戦し矢を家に保管してましたが、こっそりおもちゃにされてたみたいで、こないだ見たら折れてました。(-﹏-) 木製の素敵な矢です。

武雄市の巨木たち

こんなに大きい「武雄の大楠」ですが、実は佐賀県内では第2位の大きさです。

佐賀県第1位(全国第5位)の巨木はこちらの「川古の大楠」(クリックで地図)武雄神社から車で15分くらいです。

写真:武雄市観光協会

佐賀県第3位は「塚崎の大楠」です(クリックで地図)。樹齢1200年以上。こちらは武雄神社からわずか500mしか離れていません。

佐賀県の巨木1位~3位までがここ武雄市に集まっていて、そのうちの2本が全国5位と6位!すごいですね。わたしは他の2本の大樹を後で知ったので、もし知っていたら一緒に回りたかったです。

武雄はパワースポットの宝庫ですので、武雄に行かれた際は是非これらの巨木の神秘のパワーを全身に浴びてください゚゚\(´O`/)°゜゚

武雄神社 アクセス

MEMO
  • 武雄神社
  • 〒843-0022
    佐賀県武雄市武雄町武雄5335
  • TEL:0954-22-2976
  • 開園時間:09:00~17:00
  • 駐車場:無料
  • 公共の交通機関はこちら

武雄神社

武雄神社 駐車場

大きな看板とかないのでわかりにくいです。県道330号線を少し走ると右に入る道があります。(武雄高校前交差点側から来るとき)

ゆるやかな坂を上がると右側に駐車場があります。

武雄神社から車で2分

御船山楽園 紅葉 2021年はいつ見頃?紅葉まつりの入園料と時間【佐賀県武雄市】

武雄神社から歩いて5分

武雄の観光名所となった武雄市図書館 建築の美しさに魅せられて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です